こんにちは!
👑スロキング👑です!!!
LINEのご登録本当にありがとうございます!
本日はタイトル通り
”優遇と冷遇について”
を書かせていただきました。
冷遇は嫌だ。
この気持ちは非常に分かります。
ですが、
この冷遇を理解することによって
打ってはいけないシチュエーションがわかり、
投資が嵩まないで済みます。
更に優遇を理解することで
大幅な勝利を手にすることができます。
冷遇を避けて、優遇を打つ!
これができるようになるために
是非最後までご覧ください!
現在世の中にあるスマスロは基本的に
優遇・冷遇があります。
これを理解しているかしていないかで、
大きく収支や立ち回りが変わってきます。
以下に当てはまる人は最後まで読んでください!
・優遇・冷遇の理解がふんわりしている
・各機種の優遇・冷遇の具体的な挙動がわかない
・優遇・冷遇を全て感覚で判断している
最初になぜ優遇・冷遇があるのか?
を解説していきます。
スロット台は世に放たれる前に
“検定試験”が存します。
その検定試験を通過するには
出玉の調整が”必須”です。
その結果、
出玉の調整をするために優遇・冷遇を
設けないと検定試験に突破しずらい
という状況になりました。
なので各メーカー各機種ごとに特有の
優遇・冷遇を設けています。
簡単に言うと、
たくさん出た後は冷遇にいき、
たくさん飲まれた後は優遇に行きやすいですね。
たくさん出た後も出続けるパターン
もありますが、高設定がほとんどですね。
なのでこの優遇・冷遇を意識して台を
選べているかどうかで収支が大幅に変わります。
僕は優遇状態×設定狙いをいつもしています。
優遇状態の台であれば設定がなかったとしても
十分にプラス収支で終えることができます。
優遇・冷遇状態を見抜くのは
それほど難しいことではありません。
各機種ごとに優遇の”クセ”は
違うのでそのクセを見破れるように
今日から意識して台の挙動を見ていきましょう!
例えばヴヴヴでしたら、
革命ボーナスの枚数を必ず見ます。
目安としては480枚以上だと
ホールドがたくさん来ている可能性が
高いので優遇かも?!と言う仮説ができます。
(ホールドがたくさん来ている
ということはATに入りやすくなっている。)
からくりサーカスだと履歴の「4」と「8」
がどれだけ来ているかを見ます。
これは激情ジャッジにどれだけ入っているか
の確認になります。
(激情ジャッジにたくさん入っていれば
運命の一劇までいきやすくなっている)
というように台によって見る箇所が
違います。
でも見なければいけない箇所は
ほぼほぼ明確になっているので
現実的に狙えます!
目安として優遇だと発表されている数値の
約1.5倍くらいになりますね。
例えば、
低確の強レア役からの激情ジャッジ当選率は
40%ですが、優遇だと60%くらいになります。
(1個目と3個目で変わったりもしますが、
トータルでこのくらいです。)
冷遇は逆で公表値より遥かに
下回ることが多いです。
40%が10%くらいになることも珍しくないです。
なのでメーカ発表で”約〇〇%”
と表記されている場合は
大体トータルでその数値なので
状況によって大幅に変わるので注意しましょう。
今回はSANKYOの機種を例に出しましたが、
SANKYOは特に優遇・冷遇が露骨です。
わかっていないと大怪我するので
よく理解してから打つようにしましょう。
逆に理解できるようになれば
大勝利待ったなしです!笑
他メーカーの台は、
優遇や冷遇があまり目立たないこともあります。
全ての台を網羅するのは大変だと思うので、
自分が良く打つ機種、好きな機種は
データを集めて、突き詰めて
理解するようにしましょう!
一人じゃわからないよ!って方は
👇からチャットでお待ちしております!
コメント