みなさんこんばんは!
スロキングです!👑
今回はスマスロ初登場から今も現役で
人気機種である革命機ヴァルヴレイヴについて
解説していきます。
その中でも超重要項目の
”ミミズ”について解説していきます。
(最終的には後ヅモや設定6挙動を
捨てないようにするための内容に
なっているので最後までご覧ください。)

まず、前提の確認をしたいので、
ミミズについての簡単な解説をしていきます。
ミミズとは
・朝イチの革命ボーナスorAT当選後になる状態
・この状態になると99,9%出玉が制御されて
1日中モミモミしたグラフになる
・400Gでcz当選して謎当たりをしやすくなる
・革命ボーナス割合が高く、超革命にはいかない
上記の内容が主なミミズ挙動です。
なので基本的にはこの状態になってしまうと
1日中無駄な時間を過ごすことになるので
打たないほうが良いです。

しかし、
この状態を避けたい!
打ってはいけない!
すぐに辞めないといけない!
という人間の心理状態が働いてしまい、
ミミズではないのに辞めてしまって
最終的に設定6で万枚、
コンプリート達成された,,,。
という事案が少なくありません。
・400当選はミミズ
・謎当たりはミミズ
・超革命に行かないのはミミズ
このように考えている方は
必ず最後までご覧ください。

まず大前提として間違っている
行動、考え方NO1は
”ミミズを打ってはいけない”
です。
いや、
ミミズは打たない方が良いだろ!!!

そう思われたかもしれません。
ですが、ほとんどの方が
ミミズじゃない!よっしゃ!
ミミズが怖い!
と言いますが、
一番打ってはいけないのは
”設定1”です。

冷静に考えたらわかることですし、
他の機種なら当たり前のことです。
しかし、人間の心理的に
”ミミズは打ちたくない”
という気持ちが先行してしまい、
一番大事な部分を見失ってしまう方が多いです。
更に言うと
”ミミズ挙動”をしているほうが良いです。
これはなぜかというと、
設定6は”ミミズ挙動”と似た動きをします。

謎当たりもしますし、
革命ボーナス後、AT後の400当選も多いです。
なので設定分からない挙動より、
ミミズor設定6挙動の方が
投資も安く済みますし、
判別も楽なので断然良いです。
僕は何回も400当選や謎当たりで
設定6だったこともありますし、
隣の人がミミズだと思って辞め、
後ヅモしたこともたくさんあります。

仮に追いかけてミミズだったとしても、
約20分と数枚のマイナス(±0)で済みます。
設定6を逃す方が大幅な損失になりますよね。
なので、
朝イチヴヴヴに設定が入る!
と期待して座った日は
ミミズに怯えるのではなく、
設定があるかどうかを第一に見ていきましょう!
そして、簡単に判別するのではなく、
一つ一つの挙動をメモして
丁寧に判別していきましょう!
僕がいつもメモしているテンプレートを
載せておきます!👇
900🟥Vリプ⭕️革命⭕️v0
200🟢リプ2❌
200🟦リプ0❌
500🟣押し順🔔⭕️革命❌優遇かも
200🟢Vリプ⭕️革命⭕️v2
900🟡押し順🔔⭕️革命⭕️
超革命
4s50
保証終了
600🟢Vリプ⭕️決戦⭕️v0
共闘直撃⭕️革命⭕️v2
僕がヴヴヴで意識している立ち回りについては
以下になります。👇
1番はお店のヴヴヴが強いかどうか。
ここが9割を占めます。

ヴヴヴをオススメしていて煽っているお店や
いつも朝早く埋まるお店などが
基本的に強いですね。
後ヅモ狙いだとしたら、
ドライブ率が25%以上の台を選びます。
超革命に入っていない場合に見るポイントは
BBとRBの比率を見ます。
BBとRBが4:1だと理想ですね!

優遇狙いに関しては
・当たりが軽い台
・革命ボーナスでラッシュに行ってる
・革命ボーナス中にホールドがたくさんくる
・レア役のp減算が良い
だいたいこの辺りを見ます!
通常時の判別としては、
・BB後200、400当選率
・BB、RB比率
この二つを主に見ています。
もちろん設定6でもこの数値が
二つとも悪い場合はあります。
が、良い時の方が多いので
こちらを軸としてみると
判別に大いに役立ちます。

後ヅモ狙いをするとしたら、
優遇状態×設定にも期待できる
状況だと一番理想的ですね!
優遇冷遇に関してはまた別のブログで
丁寧に解説しますので、
そちらをご覧ください。
今回の内容で何か疑問な点があったり、
実践中に迷うことがあれば
基本的に公式ラインで
即レス対応しているので
お気軽にご質問ください。




コメント